Quantcast
Channel: 彫物名鑑 小松堂
Viewing all articles
Browse latest Browse all 446

東山七条界隈 その3 豊国廟

$
0
0
さて、中間点から最後の石段、残り172段。
ここから、傾斜がかなり急勾配となる。
もちろん手すりなど全くない!
イメージ 1
後ろを振り返れば、
ごらんのように転げ落ちそうになる!
イメージ 2
そして、
秀吉さんの墓に到着した。
イメージ 3
阿弥陀ヶ峰の山頂 豊国廟
この写真では、五輪塔が小さく見えているが、
高さは何と約10メートルの巨大な石塔。
イメージ 4

イメージ 5
秀吉さん没後300年、明治三十年に再建されている。
それまで豊臣家滅亡の1615年以降、徳川幕府によりことごとく壊され、
参ることは禁止になり荒れ放題になっていた。

発掘調査において、粗末な甕に屈葬にて入れてあった。
秀吉さんのクラスになると、屈葬での埋葬とは考えられにくく、
また埋蔵品も盗掘されたかのように、高貴な価値あるものがなかったそうな。


ここは東山聖天の香雪院、天台宗派、尼さんのお寺である。
イメージ 6
境内はごく狭いが、いろいろなものがある。
昭和二十年の空襲により、本堂やその他の堂宇は焼失し
それ以降の再建となる。
イメージ 7
庫裏の象鼻

イメージ 8
象の石像

イメージ 9
石鳥居

イメージ 18
石橋

イメージ 10
本堂の獏鼻

イメージ 11
そして本堂の蟇股、・・・?

イメージ 12
本堂前の香炉、・・・?
これは最初、巾着の袋と思っていたが、
聖天さんにお供えする‘歓喜団’というお菓子なそうな。
そういえば、生駒の聖天さん宝山寺にもあったことを思い出した。
イメージ 13
生駒聖天

イメージ 14
弁天堂の天井画

イメージ 15
撞楼

この龍の彫は、またすごい!
イメージ 19

イメージ 16

イメージ 17



Viewing all articles
Browse latest Browse all 446

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>