Quantcast
Channel: 彫物名鑑 小松堂
Viewing all articles
Browse latest Browse all 446

太鼓台アレコレ ~宇陀方面の大和型2

$
0
0
宇陀の奥の方へ行くと、鬱蒼とした森の中のお宮さんがある。
イメージ 1
だいぶ木が伐採されていたが、
12年前に訪れたときには、このような姿であった。
イメージ 2
12年の歳月になると、祭日も変更されており、
残念ながら小屋の中での拝見となった。
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
彫は宇陀方面の彫師だが、何とユニークな木鼻が付いている。
イメージ 6

町へ戻ってみると、3台の大和型とふとんが並んでいた。
ここのは黒く塗られているものだが、
こんなに塗られていては、古いものなのか新しいものなのか、まったく見当がつかない!
イメージ 7
よく見ると、本体自体はだいぶ新しいようだ。
イメージ 8

イメージ 9
何かしら古そうな仙人の彫物が彫られている。
イメージ 10

ここのは茶色く塗られている。
イメージ 11

着色されていないのがここにあった。
イメージ 12
見たところ、旧の彫物を使用して、本体を新しくされたような。
イメージ 13

屋根の下に目をやると、驚いたことに・・・、
イメージ 14
何と何と!‘小松’さんである。
イメージ 15
明治20年代より前と思われるが、
イメージ 16

イメージ 17
龍の彫にしても、この虎も小松さんに違いない。
イメージ 18

イメージ 19

こちらのふとん太鼓の彫は、
イメージ 20
〇忠さんと思われる。

町より南の方へ行ってみれば、彫物がなく新しい入母屋型が曳かれていた。
イメージ 21



Viewing all articles
Browse latest Browse all 446

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>