ここは東山区粟田口にある粟田神社
粟田神社拝殿
籠彫りの牡丹
(明治期頃と思われる)
これは何だ・・・、
平成20年に復活した、粟田大燈呂と呼ばれる
夜渡りの神事に使われる、大きな張りぼて!
粟田口は京都でも古い地名で、刀鍛冶の粟田口の出身地でもある。
弊社に鍛冶神社が祀られている。
尊勝院
桃山期の建築
蓮
松風天満宮
陶器でできた狛犬
ここにもあった獅噛の蟇股
知恩院門前の石橋
新門前通りの骨董街
大きな牡丹の欄間と獅子鼻
お寺さんにあったものだろうか、彫は富山方面?
祇園白河
6日現在では、満開でしょう!
非常に大きな看板
この絵画が気に入ったのは、ネコの頭にスズメさんがいた!
八坂神社
彩色された木鼻と蟇股
狛犬の基壇に四獣神
白虎
玄武
朱雀
青龍
絵馬堂
大きな絵馬に獅子の彫刻があった、
獅子は木彫。