前回のつづき・・・、
葛葉稲荷神社
一見、うさぎさんだと思ったが、よく観ると・・・、
うむ、
そう、ここはお稲荷さんをお祀りしているのだから・・・、
これは‘きつね’さんだ!
蟇股の彫物としては、‘狐’は非常に珍しく思われる。
こちらは、‘竹に虎’
こちらは山門にあった‘竹に虎’。
明らかに本殿廻りの彫物と彫師の手が異なる。
そして、獅子鼻といえば、
ほっ、彫は「彫又」と推察される。
ここのお寺さんの本堂は観ることができなかったが、
鐘楼にすごい龍がいた。
西教寺
おっ・・、これは明治後期の小松彫に違いない!
次のお寺さんで見たものは、
地蔵寺
この龍、どこやらでみたような彫、
なかなか思い出せなかったが、
裏面に銘が・・・、
そうか、彫刻師 木下舜次郎さんでした。
と、その獏鼻。